自閉症の世界へようこそ

  • ホーム
  • 本の紹介
  • 改善提案
  • 情報
  • About us

改善提案

  1. HOME
  2. 改善提案
2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 SS 改善提案

作業中に疲れたが、休みたいと言い出せない

作業中に疲れた時に休みたいが言い出せない。

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 SS 改善提案

お風呂の入浴剤をどのくらい入れてよいかわからない

お風呂の入浴剤を一度にたくさん入れてしまう。小袋に入れて一回の量がわかるようにした。  

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 SS 改善提案

作文がうまく書けない

作文がうまく書けない。写真を撮影し時間の流れを示した。  

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 SS 改善提案

学級活動中に自傷が始まる

学級活動中に自傷が始まる。ジグソーパズルをやらせてみる。

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 SS 改善提案

昼食を自分で温める

昼食を温めて自分で食べてもらいたい。

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 SS 改善提案

家族で花火大会に行く

家族で花火大会に行くことになった。本人は家にいたいのかもしれない。

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 SS 改善提案

歯磨きの指導を受けたがうまくできない

歯医者で歯磨きの指導を受けたが、うまく出来ない。自信をなくした。

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 SS 改善提案

電車通勤が不安

電車通勤が不安。手順書を作ってみた。

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 SS 改善提案

ご飯を食べすぎる。

ご飯を食べすぎる。体重が増えてきた。ごはんの量を200gにしたい。  

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

外出時に連絡しない。携帯電話で話すのはいや。

外出時に家に連絡しない。携帯電話で話をするのはいや。行った所の写真を撮って送ってもらうことにする。(コメント:試行錯誤の成果ですねえ。すばらしい。)

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

合唱がきらい

合唱が嫌い。合唱祭に出なければならない。本人がいやなら「聞く係」としてみんなの横で聞くことにする。(コメント:先生にお願いした勇気が素晴らしい。)  

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

クラスメイトが大声で笑うとパニックになる

学校でクラスメイトが大声で笑うとパニックを起こす。ウォークマンを聞かせることにする。(コメント:先生の協力はありがたいですねえ。)

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

おやつで何が食べたいか答えられない

おやつで何を食べたいか聞いても答えられない。おやつを書いたカードを4-5枚用意し、そこから選ばせるようにする。(コメント:選べるようになると生活が広がります。)  

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

休み時間が終わってもCDを聞き続ける

休み時間に音楽を聴いている、休み時間が終わっても音楽を聞き続け、周囲とトラブルになる。聞くときはカードを先生に渡して一回だけ聞けるようにする。(コメント:どこで終わりかを教えるのは苦労します。)  

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

作業中に材料がなくなる

作業中に材料がなくなると手が止まったり、となりから取ってきたりする。「ください」カードを職員に渡せるようにしてみる。(コメント:カードは他にも応用ができますね。休憩したいとか)  

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

給食を友達のものと勝手に交換

給食を友達のものと勝手に交換してしまう。給食のトレーに名前カードをのせることにする。(コメント:相手の気持ちがわからないので、集団生活は大変です。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

服が着れない

服が切れない。タオル地で服を作ることにした。(コメント:頭が下がります。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

学校のトイレに行けない

学校のトイレに行けない。先生と一緒に明るくて広いトイレに行くことにした。(コメント:学校のトイレをもう少しきれいにしてくれるといいのだけれど。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

大きな音に混乱する

大きな音に混乱する。耳栓をすることにした。(コメント:苦しいですよねえ。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

トイレットペーパーをたくさん使う

トイレットペーパーをたくさん使ってしまう。一回に使う長さを写真で示すことにする。(コメント:適量ってわからないですよね。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

お風呂の順番が待てない

家族が多く、お風呂の順番が待てない。ボードに家族の名前と順番を張ってみることにした。(コメント:家族が多いと大変です。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

カレーライスしか食べない

カレーライスしか食べない。こどもが安心できるよう、必ずカレーを作り置きしておくことにした。(コメント:子供の尊重が大事です。インド人は毎日カレーを食べています。)

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

大きな声をだす

マンガを読んでいる時に大きな声を出してしまう。声の大きさが、目で見てわかる音量メーターを作ることにした。(コメント:うるさい、静かになどあいまいな言い方は分かりにくい。目で見えるようにしたのは 素晴らしい。)

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

ちんちんを出す

学校でちんちんを出してしまう。蒸れてしまうようだ。パンツを風通しの良いものにしてみることにした。(コメント:おちんちんって熱がこもるんだそうです。)  

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

机の上に乗る

学校で会議室の机のうえに乗るので困っていた。机の上に載らないようカードを示すことにした。(コメント:口で100回言っても駄目。絵に書いただけで「あら不思議」。)         & […]

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

パンフレットをたくさん取る

いつも行く博物館で置いてあるパンフレットをたくさん持ってくる。一回に2枚だけと紙に書いて示すことにした。(コメント:一度決まりを作ってしまうと、律儀に2枚だけ取っていきます。)

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

洗濯物を干す

洗濯物干しで ワイヤハンガーをうまく引っ掛けられない。ガムテープで目印をつけることにする。(コメント:お母さんのアイデアすごいですね。)    

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

夕食が待てない

夕食の準備が始まるとごはんが待てない。テーブルの準備などの手伝いをすることにした。(コメント:待つのは苦手。怒らないで工夫。)  

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

散髪はイライラ

散髪に行くと 途中でイライラする。スケジュールを書くことにした。(コメント:子供は見通しを持つことが出来たのですね。)

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

待てない。

乗り物などを時間になるまで待てず、大声を出す。待っている間キシリトールガムをかむことにする。(コメント:素敵なアイデア。)  

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

ひとりで遊べるものがない。その2

一人で遊べるものがない。気に入った写真をいれた写真アルバムを作ることにした。(コメント:写真は好きな子が多いですよね。)  

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

ひとりで遊べるものがない 。その1

一人で遊べるものがない。ウサギの餌やりをやらせることにした。(コメント:子供の好きなことが増えました。)

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

金魚の餌やりがうまくできない

金魚の餌やりがうまくできない。餌をコップに入れ、ロートを使って注ぎやすくすることにした。(コメント:本人の笑顔が一番ですね)

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

手をズボンの中に入れる

外出時 手をズボンの中に入れて歩く。かごを持たせてみることにした。(コメント:ちょっとした工夫でOKですね)  

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

やることがない

やることがなくて家じゅうをうろうろしている。「課題」を作ってやらせてみる。(コメント:課題は子供が何に興味を持っているか どんなことが出来るか も、見ることが出来ます。)    

2018年9月6日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

犬の散歩に出るときにガタガタ大きな音を出す

朝早く犬の散歩に出る。ガタガタ大きな音を出して、家族の目が覚めてしまう。どうしたら良いか図解して説明した。(コメント:絵で説明するなんてすごい。)

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

雨が降っても庭の水やりがやめられない

いつも庭の水やりをやる。雨が降っても水やりをやめられない。雨の日は廊下のモップ拭きをやってもらうことにする。(コメント:その日の朝に、言っておくとより効果的だと思います。)

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

学校から帰ると靴下がぬぎっぱなし

学校から帰ると靴下は脱ぎっぱなし。洗濯物はかごの中へと書いたメモを置くことにした。(コメント:目で見る情報は大事ですよね。)  

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

バスに勝手に乗車する

ストレスが高くなると 外出してバスに勝手に乗車してしまう。ボランティアさんと週一回バスに乗ることにした。(コメント:せっかくバスに乗るのですから、相性の良いヘルパーさんが良いですよね。)

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

いつも食べすぎる。

➀いつも食べすぎる。食べる分をあらかじめランチョンマットの上にのせることにした。② ランチョンマットにカードを置いて、2杯目のお替りができるようにした。(コメント:ランチョンマットは良いアイデアですよね。)   […]

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

買い物でお金がうまく使えない

買い物が好きだが お金の支払いがうまくできない。あらかじめ買うものを決め、1000円札一枚で買えるようにした。(コメント:お店の協力も必要ですね。)

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

毎日スーパーに行きたがる

毎日スーパーに行きたがる。スーパーに行くのをやめ、宅配で食材を買うことにした。冷蔵庫に「今日はスーパーには行きません」と書いて貼っておく。(コメント:その後どうなりましたか?)  

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

歯医者が恐怖

歯医者が苦手。何をどのくらいやるかスケジュールで示すことにした。(コメント:こういう歯医者さんに出会えたらありがたいですよね)

2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

歯科医院でフッ素が塗れない

歯科医院でフッ素を塗ろうとすると嫌がる。家庭用のフッ素を家で塗ってもらうことにした。(コメント:お母さんの協力を得られれば簡単にできます。)  

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 SS 改善提案

学校へ行く前の荷物チェック

➀学校に行く前に「あれを持った」などあれこれ聞かれるのはいや。確認することを紙に書いて貼っておく。② 日によっては変更がある。ポストイットに変更を書いて貼ることにした。(コメント:無理やりやらせるとストレスだけが溜まりま […]

2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

食事の場所

リフォームで食事の場所が変わり、落ち着かない。お盆にのせて自分の部屋で食べることにした。(コメント:子供の立場で考え、事前に対応できたようですね。)

2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

ご飯をこぼす

ご飯をぼろぼろこぼす。ごはんとおかずを大きなカレー皿に入れて食べさせることにした。(コメント:食事時の忙しい時は怒鳴りたくなりますよね。)

2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 SS 改善提案

薬を勝手に飲む

薬を袋から出して勝手に飲んでしまう。薬をケースに入れて飲ませることにした。(コメント:親御さんも薬を飲ませたかどうか忘れずに済みます。)

ホーム
本の購入
改善提案
情報

最近の投稿

作業中に疲れたが、休みたいと言い出せない

2019年2月25日

お風呂の入浴剤をどのくらい入れてよいかわからない

2019年2月25日

作文がうまく書けない

2019年2月25日

学級活動中に自傷が始まる

2019年2月22日

昼食を自分で温める

2019年2月22日

家族で花火大会に行く

2019年2月22日

歯磨きの指導を受けたがうまくできない

2019年2月22日

電車通勤が不安

2019年2月22日

ご飯を食べすぎる。

2019年2月20日

外出時に連絡しない。携帯電話で話すのはいや。

2018年9月12日

カテゴリー

  • 改善提案

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • ホーム
  • 本の紹介
  • 改善提案
  • 情報
  • About us

Copyright © 自閉症の世界へようこそ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.