クレイの部屋
TEACCH 親の為のセミナーでは 5人の自閉症児が参加した。会場には 一人ひとりの特性に合わせた5人の子供たちの部屋が作られていた。子供たちの部屋を比べてみると、それぞれの特性に合わせた工夫があり、構造化(何をどのようにいつまでやるかを子供に示してやる)の教科書として使っていただければと思う。筆者の自閉症の子供は当時5歳であったが、クレイ、フィリップス、ブラッドの3人は非常に参考になった。
(TEACCH親の為のセミナー、ノースカロライナ州シャロット地区オークデール小学校にて、1999年6月21日から25日に行われた。ビデオ撮影に当たっては シャロットTEACHセンターのジャックウォール所長の許可を得た。)
クレイの部屋のセッティング
クレイに言葉はない。社会性は低い。最大限の構造化が必要。スケジュールは次にやることを実物で提示。できるだけ衝立をたて、外の情報が入らないよう工夫。
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/176e0d46e3278fdba49b90f51b9fd184-e1537377001818.jpg)
学校の準備。カバンに入れる
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/b5f50017692079097cff5360be555682-e1537377242622.jpg)
靴のマッチング
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/8a93e62b16ea7067468286bbf521d0b7-e1537377473864.jpg)
ベッドメイク
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/0243b38b05e0846405547faca78d0842-e1537377692756.jpg)
洗濯物の片付け
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/b2b3ad526152247c8e0500a2e94f5cc5-e1537378282978.jpg)
課題
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/1ff4ec6de51dd843c0eb173843010945-e1537379319558.jpg)
ゴミ捨て
![](http://autismsupport.jp/wp-content/uploads/2018/09/e00a69ac30bc95077f82d0cb63c2bc82-e1537379382323.jpg)
黄色いボールを渡して、遊びの場所へ
(この項 終わり)